第2回「森へ入ろう。」を実施しました!第1回からの参加者の方も多く、皆さんと一緒に臨床の笹の刈り込みなどの作業を行いました。 ※この活動はコスモ石油エコカード基金の助成を受けて実施されています。
カテゴリー: 大人向け環境教育
新渡戸塾の皆さんが体験学習に来てくださいました!
宮城県高等学校水産教育技術研究会の先生方がおいでくださいました。施設紹介のほか、理事長からこれまでの活動などについてお話させていただきました。
東京私立初等学校協会社会科学部会の先生方がおいでくださいました。震災後の自然の変化などについて調査結果等を元にお話させていただきました。
第9回森海案内人講習を実施しました。最終回は、原価計算とプログラムデザイン、プログラムの発表会を行いました。
2013年12月7日-8日、第8回森海案内人講習を実施しました。森林整備(目的と整備方法)実習、プログラムデザイン講習を行いました。
2013年11月25日-26日、第7回森海案内人講習を実施しました。ツェルトの設置、タープのアレンジ(シェルター)、クラフトプログラム(カゴづくり、草木染め)などの講習を行いました。
2013年11月9日-10日、第6回森海案内人講習を実施しました。一ノ関矢越山でコンパスの使いかたやパッキング、テント設営など、山をプログラムとした講習を行いました。
2013年9月21日-22日、第5回森海案内人講習を実施しました。気仙沼大島でテント泊をしながらキャンプツーリングの実習を行いました。
2013年8月24日-25日、第4回森海案内人講習を実施しました。カヤックとシュノーケリングの講習を行いました。