舞根地区 自然環境MAP
Moune Nature Map
ミナミメダカ
ミナミメダカ
メダカ科メダカ属Oryzias latipes

舞根のどこで見られるか
舞根湿地とその周辺水路にいる.岸寄りの水面近くを群れで泳いでいることが多いので見つけやすい.
震災後の分布や生息の特徴
舞根での本種の生息地は全体が津波の影響を受けたが,全滅することはなく,震災時に形成された舞根湿地周辺で数多く見られるようになった.湿地は舞根での本種の存続に重要な役割を果たしたと考えられる.

コラム
かつては最も身近な淡水魚のひとつであったが,生息環境の悪化や外来生物の影響で減少し,絶滅危惧種に選定されている.長く「メダカ」1種とされていたが,北日本と南・西日本では遺伝的に大きく異なることが確認され,近年になって南・西日本のものはミナミメダカ,北日本のものはキタノメダカとしてそれぞれ異なる種とされた.舞根はミナミメダカの分布域のなかで北限に近い.
執筆者:中山耕至(京都大学農学研究科海洋生物増殖学分野・助教)