ミミズハゼ - 森は海の恋人

舞根もうね地区 自然環境MAP

Moune Nature Map

ミミズハゼ

ハゼ科ミミズハゼ属
Luciogobius guttatus

舞根のどこで見られるか

西舞根川および東舞根川の下流汽水域の,小さい石の隙間などにいるが,あまり人目にはつかない

震災後の分布や生息の特徴

震災前の情報はなく比較できないが,震災から現在に至るまで継続的に確認されている.

コラム

6-8cm程度のハゼの仲間で,目は小さくやや退化的.石の下や間隙などで生活するのに適した細長いみみず状の体型をしている.本種は河川下流の塩分が低い汽水域に生息しており,より塩分の高い海岸の転石下などには近縁種のイソミミズハゼがいるが,形態的な見分けは難しい.この仲間には他にも多くの未知の種がいると考えられており,分類学的・生態学的研究が進められている.

執筆者:中山耕至(京都大学農学研究科海洋生物増殖学分野・助教)

SNS LINK

各種SNSはこちらから